2004年12月16日


藤沢朋洋・高知市議(民主党県連副代表) 賤称語を5回繰り返す CATVで市民に配信


 12月16日の高知市議会の本会議質問で、部落解放同盟高知市協議会議長をつとめる藤沢朋洋市議が、県下で繰り返されている「差別落書」についての質問中、5回も賤称語を繰り返しました。この質問はケーブルテレビで市民に配信されましたが、落書きの中身を市議自らが広めることは、落書き犯の思うツボ。市議としての見識、人権感覚が問われるものです。これに先立つ9月県議会では浜田嘉彦県議(県民クラブ)が落書きを全文読み上げて8回も賤称語を繰り返したばかりでした。

 藤沢市議の質問に対し、岡崎誠也市長は「同一人物による悪意に満ちた悪質な行為」「これまでの高知市の人権に対する取り組みを根本から否定するもの」と応じましたが、この落書きは10年以上前から続いている特異な同一人物の仕業によるものであり、市民に「差別が根強い」という根拠にはなりえないものです。

 「差別落書き」に限らず、公共施設への落書きを根絶するのは市民的課題です。そのためには書かれたら消すことが最も肝要ですが、わざわざ議場で読み上げて議事録に残し、ケーブルテレビで市民に配信することは、落書き犯の術中にはまるだけということを肝に銘じてほしいものです。